Q. 就労継続支援B型とは何ですか?

A. 就労継続支援B型は、障害や病気で一般就労が難しい方に、雇用契約を結ばず自分のペースで働く機会や訓練を提供し、作業の対価として工賃が支払われる福祉サービスです。

Q. 対象者の条件はありますか?

A. 原則として18歳以上で、「障害福祉サービス受給者証」をお持ちの方が対象です。

Q. 利用にあたって必要な手続きは?

A. 市区町村の窓口で「障害福祉サービス受給者証」の申請が必要です。ご不明な点がある場合は、お気軽に当事業所までご相談ください。

Q. 利用時間は何時から何時までですか?

A. 一般的には10:00〜15:00を基本としていますが、ご本人の状況に応じて短時間の利用(例:午前中のみ)なども対応可能です。作業内容にっては時間が変動する可能性があります。

Q. どんな作業がありますか?

A. 軽作業やパソコン作業などがあります。詳しくは作業内容紹介のページをご確認ください。

Q. 給料(工賃)はもらえますか?

A. 作業内容に応じて、工賃をお支払いします。金額は作業内容によります。

Q. 毎日通う必要がありますか?

A. ご体調やご事情に合わせて、週1日からの通所も可能です。無理なくご利用いただけます。

Q. 通所はどのようにすればよいですか?

A. 宇宿駅・脇田電停・バス停からも近く、アクセス抜群です。車通勤や送迎も可能ですので、ご相談ください。

Q. 昼食は出ますか?

A. 希望される方は有料ですが、弁当を提供しています。(500円ですが、国の補助がある為利用者さんの負担は200円です)

Q. 見学や体験はできますか?

A. はい、随時受け付けております。お気軽に電話または、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。